pagelist

2021年8月31日火曜日

9月の予定

コロナによる活動自粛です。 9月8日4(水)の北信北トレセンの活動トレーニングは中止とします。 再開については、追って連絡します。 +++++++++++++++++++++++ 北信北トレセン 事務局 西澤英一 +++++++++++++++++++++++ 県トレセン(S3)各カテゴリーチーフ各位 地区・ブロックトレセン(S4)チーフ各位 技術委員、2種/3種/4種/女子委員長、県協会事務局 (宛先多数のため、BCCで送信しています。) 現在9月5日をめどにトレセン活動を中止しているところですが、ご承知のように、昨日県より9/12まで特別警報Ⅱを延長し、 「命と暮らしを救う集中対策期間」とすることが発出されました。 このことをふまえ、9月5日まで中止としているトレセンについては活動中止を継続し、再開の要件は以下の通りとします。 1. 地区・ブロック内でのトレセンについては、各地区・ブロックが含まれる圏域の警戒レベルが4以下に下げられかつ、 トレセン選手が関わるリーグ戦(もしくは公式戦)が再開されたのちに活動再開できるものとする。 2. 県トレセン(マッチデーを含む)については、4地区・12ブロックのトレセン活動が少なくとも50%以上再開しておりかつ 開催地の感染警戒レベルが4以下となっている場合に活動再開できるものとする。なお開催予定地がレベル5の場合は 、開催地を変更することにより開催可能とする。 ※1 「再開されたのち」とは、リーグ(公式戦)開催の翌月曜からの週という意味 ※2 少なくとも50%…… 3種では4地区に5トレセンがあるため、少なくとも2地区以上合計3トレセンが活動再開することを想定する。 4種では4地区のうち2地区以上で再開しており、総数で6ブロック以上で再開している、ということを前提とする。 なお、県トレセンにおいてはカテゴリーによっても再開時期が異なる状況もあり得る あわせて、9月12日まで県の施設が休止となること、スポーツ活動についても原則練習を控えるよう要請があることから、 この間に行われる予定だったリーグなどが中止もしくは延期となります。 中止・延期に伴い変更後の大会日程とトレセン開催日がかぶる場合が出てくると考えられますが、 チーム活動優先としてトレセン活動自体を行えるかどうかも含め判断していただくようお願いします。 また、トレセンは、リーグ(公式戦)開始後に活動可能なことから、日程を変更したリーグ等公式戦の会場として トレセンで予約している施設をゆずること視野にいれてカテゴリー責任者を通して種別委員長と連絡をとって確認してください。 各トレセンチーフの方は、スタッフへの周知についてもよろしくお願いします。 この件に関しての問い合わせは、委員長赤穂、YD登内、FAコーチ飽田へお願いします。 本メールは委員長およびユースダイレクターの代理として飽田(FAコーチ)から送信しています。 飽田 敏(AKUTA Satoshi) ********************************************************************* (一社)長野県サッカー協会 FAコーチ(テクニカルダイレクター) 長野事務所(〒381-0036 長野市平林1-40-27-105) mobile 070-3965-9293 e-mail acta0320@gmail.com **********************************************************************

2021年8月16日月曜日

緊急連絡です。

新型コロナウィルスが蔓延しています。 9月5日までトレセン活動が中止となりました。 従って8月25日のトレーニングは中止とします。 再開については後日連絡しますので宜しくお願いします。 北信北トレセン」事務局 西澤英一